Gold Diggerは4入力1出力のマイクスイッチャーで、複数のマイクを単一のプリアンプにシームレスに切り替えてオーディションでき、スタジオの効率と作業性を向上させます。音色を変えず、再配線の手間も不要です。
ボタン操作で簡単にマイクを切り替えられ、4つの入力それぞれに個別のトリムコントロールを装備。マイク間で相対的な出力レベルを均一化でき、48Vファンタム電源も供給可能なため、コンデンサーマイクも対応。Gold Diggerを使えば、複数のマイクを効率よく聴き比べながら快適に作業が進められます。Radial Cherry Pickerと組み合わせることで、4つのマイクと4つのプリアンプを自由に組み合わせ、多彩な音響試行を可能にします。
はい。Gold Diggerは純粋なストレートワイヤースイッチャーで、ノイズ除去用のトランスやバッファーを内蔵していません。これらを使うと音が変化してしまうためです。マイクやファンタム電源によるDCオフセットを減らしポップ音を最小限に抑える設計にはなっています。
電源は操作パネルの機能、内部リレー、LEDの点灯に使われます。
はい。どんな種類のマイクでも比較可能です。トリムコントロールで音量を揃えてください。
マイクの種類によります。コンデンサーマイクは内部バッファー搭載のため音色は変わりませんが、パッシブのダイナミックマイクはトリムによるインピーダンス変化で音色が多少変わることがあります。
古いリボンマイクはファンタム電源への保護機能がありませんでしたが、現在の多くの新型は保護回路が内蔵されています。詳細はメーカーにご確認ください。
多くのオーディオ機器はブロッキングコンデンサー搭載で外部電圧から回路を保護しています。最大の懸念はファンタム電源のオン時のトランジェントノイズによるスピーカーのツイーター等の損傷です。Gold Diggerのファンタムスイッチは安全のため 凹型仕様となっています。
いいえ。Gold Diggerのスイッチングは排他的入力方式で、一度にオンは1本のマイクのみです。複数マイクを同時使用したい場合はミキサーをご利用ください。
はい。ただしXLRアダプターでコネクターの性別を逆にし、ファンタム電源はオフにしてください。オンだと問題が起きる可能性があります。
はい。1台目の出力を2台目の入力に接続するだけです。
はい。ただしGold Diggerはパッシブでトリムがギターのトーンに影響します。ワイヤレスシステム切替えの場合はワイヤレス出力がバッファリングされているため影響はありません。
はい。バランス信号・アンバランス信号の両方に対応し、1/4インチ→XLRアダプターがあれば使用可能でとても便利です。
EANコード: 0676101040513