Radial Engineering 国内正規代理店
株式会社エレクトリ

JS3

Jensenトランス搭載パッシブ マイクスプリッター

製品紹介

JS3は高性能バランスドマイクレベルスプリッターで、2系統のトランスアイソレート出力と1系統のダイレクト出力を備え、1つのマイク信号を同時に複数方向へ送ることができます。
Jensenトランスフォーマーによるガルバニックアイソレーションでグラウンドループ起因のハムやバズを除去し、広帯域における低歪みと優れた位相特性を実現。出力のグラウンドリフト機能でさらにノイズを軽減し、入力パッドによりラインレベルの信号接続にも対応します。また、JS2同様にオプションのJ-Rakに最大8台までラックマウント可能です。

主な特長

技術仕様

よくある質問と回答

JS2やJS3は48Vファンタム電源で傷みますか?

いいえ。ファンタム電源はアイソレーショントランスを通過しないため、機器を損傷しません。

JS2やJS3でキーボードやCDプレーヤーの信号を分配して2台の機器に送れますか?

はい。ただしこれらはマイクレベル用に設計されているため、CDプレーヤーやキーボードなど高出力機器を使う場合は-30dBパッドを使用しトランスの過負荷を防いでください。パッド使用時の出力はマイクレベルになります。

JS2やJS3の出力を直接録音機器に送れますか?

場合によります。JS2はミキサーのマイクプリアンプ入力用に設計されています。録音機器にミキサー機能があれば問題ありませんが、ラインレベル入力の場合は別途マイクプリアンプやミキサーが必要です。

なぜマイクスプリッターは常にマイクレベル信号を扱うのですか?

コンサート環境ではソースがマイクかダイレクトボックスの信号であることが多く、また隣接するラインレベル信号とのクロストークを防ぐためです。

なぜ-30dBパッドが付いているのですか?

一般的なマイクはラインレベルより約-40dB低い出力を持っています。JS2やJS3を高出力楽器が過負荷にしないよう保護するため-30dBパッドが効果的です。

JS2は電源が必要ですか?

いいえ。完全にパッシブ仕様で、電源不要のプラグ&プレイです。

JS2やJS3はラックマウント可能ですか?

はい。J-Rakを使用してラックマウントができます。

ミキサーのラインレベル出力の分配にJS2やJS3は使えますか?

JS2とJS3はマイクレベル向けの分配器です。感度をパッドで下げれば高出力機器にも対応できますが、出力はマイクレベルとなり、接続先はマイク入力にする必要があります。

JDXアンプDIの信号をJS2やJS3で分配し複数へ送れますか?

はい。使用可能です。

JS2とProMS2の違いはなんですか?

主な違いはトランスフォーマーです。JS2はJensenトランスを搭載し、広帯域でノイズも少ない設計です。ProMS2はより経済的ながら優れた性能を持ちます。

JS2やJS3を通してコンデンサーマイクやアクティブDIにファンタム電源を供給できますか?

はい。ミキサーやインターフェースのマイクプリアンプからのファンタム電源をJS2やJS3のDirect-1(THRU)端子に送ってください。

商品コード

EANコード: 0676101034925