

Brands
-
Atacama
特殊な工程を経て集積された竹材と構造により従来の硬質木材を凌駕する音響特性のオーディオラックを制作しています。
-
EMT
スタジオや放送局への長年の音響機器の提供により蓄積されたアナログ機器の豊富な経験と技術をもとにレベルの高い製品を開発しています。
スタジオや放送局への長年の音響機器の提供により蓄積されたアナログ機器の豊富な経験と技術をもとにレベルの高い製品を開発しています。
-
FIRST WATT
Nelson Passの“kitchen-table”、ハンドメイドアンプブランドです。音楽再生の原点を追求し、特化した素子とシンプルな回路による製品を発表し続けています。
Nelson Passの“kitchen-table”、ハンドメイドアンプブランドです。音楽再生の原点を追求し、特化した素子とシンプルな回路による製品を発表し続けています。
-
HEGEL
アンプに搭載された特許技術SoundEngineは、多様な静的および動的なひずみを取り除きます。HEGELのゴールは音楽を愛する人に最も自然で魅力的な音を届けることです。
アンプに搭載された特許技術SoundEngineは、多様な静的および動的なひずみを取り除きます。HEGELのゴールは音楽を愛する人に最も自然で魅力的な音を届けることです。
-
MAGICO
1996年にAlon Wolfによって設立、現代スピーカー設計の可能性を追求しています。最新の技術と素材を用いて、世界最高峰の工業的芸術品を製造しています。
1996年にAlon Wolfによって設立、現代スピーカー設計の可能性を追求しています。最新の技術と素材を用いて、世界最高峰の工業的芸術品を製造しています。
-
Master Fidelity
価格と性能に妥協せず、先進的な専用チップを基軸としたカスタム設計のD/Aコンバーターと、先進的な技術を統合し比類のないオーディオコントロールを提供します。
価格と性能に妥協せず、先進的な専用チップを基軸としたカスタム設計のD/Aコンバーターと、先進的な技術を統合し比類のないオーディオコントロールを提供します。
-
McIntosh
ガラスパネルとブルーアイズ、出力トランスによりラグジュアリーかつ永続的なスタイルを持つオーディオ製品を提供しつつ、新しいライフスタイルの提案にも積極的です。
ガラスパネルとブルーアイズ、出力トランスによりラグジュアリーかつ永続的なスタイルを持つオーディオ製品を提供しつつ、新しいライフスタイルの提案にも積極的です。
-
METRONOME /
Kalista全製品をフランスで設計・製造、CDやデジタルソースに特化した美しいハイエンド機器を提供しています。高度なアイソレーションと複数の電源を用いて、最高の音を引き出します。
全製品をフランスで設計・製造、CDやデジタルソースに特化した美しいハイエンド機器を提供しています。高度なアイソレーションと複数の電源を用いて、最高の音を引き出します。
-
NORDOST
1991年設立、航空宇宙産業で培った精密な伝送ソリューションをオーディオの分野に応用し、飛躍的に向上した音響性能を誇るオーディオケーブルを製造。
1991年設立、航空宇宙産業で培った精密な伝送ソリューションをオーディオの分野に応用し、飛躍的に向上した音響性能を誇るオーディオケーブルを製造。
-
PASS
オーディオアンプ回路設計の特許を数多く持つ奇才Nelson Passによって創立され、30年以上に渡り数多くのセンセーショナルなアンプを世に送り出しています。
オーディオアンプ回路設計の特許を数多く持つ奇才Nelson Passによって創立され、30年以上に渡り数多くのセンセーショナルなアンプを世に送り出しています。
-
REVIVAL AUDIO
緻密な完全自社設計と、既成部品に頼ることなく様々な独自の技術を投入したスピーカーは『これまで以上のリスニング体験』を提供します。
緻密な完全自社設計と、既成部品に頼ることなく様々な独自の技術を投入したスピーカーは『これまで以上のリスニング体験』を提供します。
-
stst
付帯音のないダイレクトドライブモーターを自社で開発し、確実な定速回転制御と高質量のプラッターを採用。純粋で自然な音楽再生を追求したターンテーブルを制作しています。
付帯音のないダイレクトドライブモーターを自社で開発し、確実な定速回転制御と高質量のプラッターを採用。純粋で自然な音楽再生を追求したターンテーブルを制作しています。
伝統や文化に裏打ちされた
真の一流品と、沸き立つ感動を。
高い音楽観、映像観が背景にあること…。
ものづくりに妥協を許さない
フィロソフィがあること…。
そんな匂いを嗅ぎとった人だけに開かれる世界。
機器をつくった人間とそれを使う人間が
直に相見えることはほとんどないにもかかわらず、
しかしその機器を通して語り合う世界が
そこにあります。つくり手の感性と
使う側の感性が共振するという現象が
あるからこそ成り立つ世界があります。
私たちエレクトリは、そんな伝統や文化に
裏打ちされた、そして私たち自身の目で選び抜いた
真の一流品をお届けしています。

